アルテ崎山予定表  アコースティックライブ喫茶室

IWAO LIVE in アルテ崎山 スペシャルゲスト ジョニー宜野湾
場所:アルテ崎山

日時:14年6月27日(金)

料金:前売り¥2500 当日¥3000

出演 IWAO  スペシャルゲスト ジョニー宜野湾


◆IWAO(イワオ、本名:山口岩男 音楽家)

1963年9月21日山形県天童市生まれ。
早稲田大学第二文学部・東洋文化学科中退
O型 167cm 57Kg 日本音楽著作権協会正会員、
一般社団法人日本インターネットテレビ協会理事

86年アニメ「強殖装甲ガイバー」でヴォーカリストとして徳間ジャパンよりデビュー。
89年日本コロムビアよりシンガーソングライターとして再デビュー。
92年には、渋谷公会堂にてワンマン・コンサートを開催、1500人を動員する。
98年よりウクレレでの活動がメインとなり、’08年にはNHK教育テレビ「すぐに弾ける楽しいウクレレ」で講師を務める。同番組のテキストは8万部を売り上げ、話題となる。

海外公演も多く、公演地はハワイ、ニューヨーク、オーストラリア、タイ、台湾、韓国など。
現在までに発表したアルバムは39枚。最新アルバムは2013.10.5発売のベストアルバム「UKULELE HEAVEN」。参加アルバムは100枚を超える。

2013年より湘南・茅ヶ崎に居を構え、「スローライフの象徴としてのウクレレ」を提案。

Profile:

IWAO: Ukulele Artist Performing and recording artist born in Japan in Yamagata in 1963.
IWAO has released more than 40 ukulele albums. The only artist to release more is the legendary Herb Ohta. IWAO has performed in major venues in Hawaii, New York, Australia, Thailand, Taiwan and Korea, as well as all over Japan. He is renowned for his soft touch style which perfectly suits the gentle sound of ukulele.

主なお仕事

ウクレレアーティストとして

98 単行本「マハロウクレレ!」(小学館)監修
05 映画「赤い鯨と白い蛇」の音楽をウクレレで担当。
08 NHK教育テレビ「誰にでも弾ける楽しいウクレレ」講師
13 錦戸亮・北川景子 映画「抱きしめたい」音楽でウクレレ演奏

ギタリストとして

96~08 原田真二コンサートサポート
03 ケツメイシLIVEサポート@Zepp Tokyo
05 森山直太朗ツアーサポート
08 岡本真夜コンサートサポート
’13 亀淵友香コンサートサポート

作曲家として

90 中村雅俊「100年の勇気」日本コロムビア
91 真瑠子「あなたの海になりたい」(火曜サスペンス劇場主題歌)ポニーキャニオン
92 剣幸「流星の丘」(フジテレビ制作舞台「ガリレオ物語」主題歌)ポニーキャニオン

ほか、CM音楽など多数。

趣味:SUP(スタンドアップパドルサーフィン)、山歩き、オーガニックフード


◆ジョニー宜野湾(ジョニーぎのわん、1958年 2月11日- )

は沖縄県宜野湾市出身の歌手。
沖縄県で音楽活動をするアコースティク中心の自称「県産品歌手」。元、ハートビーツのギタリスト。2010年前後からステージではウクレレをよく演奏している[1]。
CD、アルバムなどの発売はすべて自主レーベルからのリリースであるが、活動は沖縄県ではメジャー級である[2]。
ヒット曲として「うりひゃあでいじなとん」「一本道」「具志堅用高の唄」などがある。 中でも「一本道」は同郷のプロボクサー平仲信敏が最後の試合となったコウジ有沢戦で入場テーマとして使用し、阪神タイガースの投手福原忍選手が2008年度から入場テーマとして採用している[3]。
また、沖縄県ローカルのCMに多数出演しており、コミカルなCMが多いことから、全国放送での地方コマーシャル紹介番組でもよく取り上げられる。 釣具店のコマーシャルが代表的なもの。2004年から「わした静岡店」のTVCMにも出演、CMソングは親しみやすく静岡県内でも認知度は高い。