アルテ崎山予定表  アコースティックライブ喫茶室

馬頭琴とホーミー コンサート
馬頭琴とホーミーの調べ   
岡林立哉 沖縄ツアー2016冬 ~大陸と島をつなぐ風~
口笛のような高音のメロディーと、うなり声のような低音の2つの声を同時に発声するホーミー。
ギターよりも柔らかい、郷愁をおびた馬頭琴の音色。
初めてなのに懐かしい。 見上げるとそこに満天の星空。
まぶたの裏にモンゴルの大草原と遊牧民の情景が広がる。
12月20日(火)19:00~ アルテ崎山 
那覇市首里崎山町3-34 098-884-7522
一般1500円 学生500円 小学生以下無料(要オーダー)

ゲスト出演 いんやくりお(ミラクル・缶カラ三線奏者)
その他のlive予定

12月19日(月)18:00~19:00 ESSENCE963 宜野湾市大山2-27-2 098-963-9603  
料金 1000円(ホーミーの体験レッスンあり)

12月21日(水) 冬至に聴く民族音楽の夕べ
19:30開場 20:00スタート 森喫茶シンタ 沖縄市照屋1丁目14-16(銀天街内)
問い合わせ 080-1719-6061(小森) 一般1500円 学生500円 小学生以下無料(要オーダー)
モンゴル:馬頭琴とホーミー 岡林立哉
モロッコ: グナワ音楽 ゲンブリ:津島トシヒト カルカバ:K-汰
※駐車場は2台しかありません。 銀天街の中に数台は停められます。

ご予約・お問い合わせ 各会場もしくはheartofearth256@gmail.com(井上)まで

岡林立哉(おかばやしたつや)
名古屋市出身、高知県在住。日本で数少ないホーミー、馬頭琴の奏者。旅先のモンゴルでホーミーの音色に魅せられる。以後、繰り返しモンゴルを訪れ、モンゴル奥地を旅し遊牧民の文化、歌を学ぶ。約2年半に及ぶヨーロッパ、南北米での演奏しながらの放浪生活を経て、帰国後は遊牧民から学んだ多くの歌、モンゴルの話とともに送る贅沢な「生音コンサート」を毎年100ステージ近く行っている。近年はカルマン、風の音楽家などのユニットや芝居とのコラボなどジャンルを超えた活動にも力を入れている。ホーミーの宇宙的な響き、昔ながらの皮張り馬頭琴の素朴な音色は聴く人に感動を与える。
カウスティネン民族音楽祭(フィンランド)、ヴィルニュス国際民族音楽祭(リトアニア)他各国の音楽祭出演。NHKラジオ「ラジオ深夜便」の「ないとエッセー」に4夜連続出演など。

いんやく りお 
ミラクル缶から三線奏者 2001年東京生まれ 2011年沖縄に移住。 「島唄」を聴いて三線のとりこに。 いつも缶から三線を持ち歩く 
(12月20日 アルテ崎山にて出演)